親知らず
親知らずの抜歯を検討されている方へ
「お口の奥に生えている親知らずが痛い」というお悩みをお持ちではないでしょうか?
そして「たまに痛むがすぐに引くので、そのような親知らずは抜かなければ治らないのか?」というお悩みをお持ちではないでしょうか?
答えはYESです。少しでも痛む親知らずは、また痛みを引き起こしますので抜く必要があります。
親知らずは痛みを引き起こすだけではなく、歯の磨きにくさから虫歯の原因にもなります。将来何かがあって歯が抜けてしまった際に親知らずの歯で埋めるために残しておきたいというケースを除いては、年齢を重ねることに親知らずは比較的に抜きづらくなりますので少しでも早く親知らずを抜くことを当院ではおすすめしております。
当院の親知らずの抜歯
可能な限り痛くない抜歯を行います
患者様が親知らずの抜歯をしたがらない一番の原因は、治療中と治療後の痛みではないでしょうか?
当院では親知らずの抜歯の経験を多数持つ専門のドクターをご用意しておりますので安心してお任せ下さい。
可能な限り患者様が痛みを感じないように、治療中の麻酔や抜歯の仕方などをより丁寧に行っていきます。
腫れにくい抜歯を行います
親知らずを抜歯した後、顔が腫れてしまうケースがほとんどです。
当院では専門のドクターをご用意しており、腫れの原因となる治療時間や施術方法などを可能限り短く、工夫し、腫れにくい抜歯を行っております。
しかし、親知らずが横に生えてしまっていて切開をしなければならないケースはどうしても腫れてしまうなどの可能性がありますのでその点はご了承ください。
親知らず抜歯の流れ
カウンセリング・検査
親知らずが現在どのような状態なのかを患者様のお口の中を実際に確認したり、患者様からヒアリングをして確認していきます。
その後、レントゲンを用いて患者様の親知らずがどのような状態なのかを画像でも確認していきます。
抜歯
親知らずの抜歯を行います。
横向きなどではなければ当日抜歯を行うことが可能ですが、既に歯茎が腫れてしまっていたり複雑な生え方をしている場合には検査日とは別の日のの抜歯になります。
抜歯後のメンテナンス
抜歯をしてその後きちんと抜歯した後の歯茎の状態を確認します。
きちんとふさがってきていれば問題ありません。
よくある質問
親知らず抜歯後に痛みが出たらどうすれば良いですか?
可能な限り痛みを感じないように抜歯を行いますが、どうしても治療後に痛みが出てしまうケースはあります。
当院では痛み止めを処方し、患者様が可能な限り通常通りに生活ができるようなサポートをしていきます。
当日抜歯はできますか?
はい。縦向きなどに生えていて歯茎が腫れていなければ当日に抜歯もすることが出来ます。
出来るかできないかは確認をしてみないとわからないので、まずは一度ご相談にお越し下さい。
担当医のご紹介
口腔外科専門医 伊藤 迪子 Michiko Ito
略歴
- 平成21年 鶴見大歯学部卒
- 鶴見大学歯学部附属病院 仙台徳洲会病院口腔外科 研修医
- 平成22年 鶴見大学顎顔面外科 入局
- 平成22年~26年 博慈会記念総合病院口腔外科 勤務
- 平成27年 鶴見大学歯学部附属病院顎顔面外科 非常勤勤務
所属学会・団体
- 日本口腔外科学会会員
- 日本有病者歯科医療学会会員
- 日本口腔科学会会員
- 平成26年日本口腔外科学会認定医取得