入れ歯
歯を失ってしまった方へ
虫歯や歯周病が進行してしまったり、事故にあってしまったり何らかの原因で歯を失ってしまうケースがあります。
理想は歯を失わないことなのですが、歯を失ってしまったまま放置をすることはせずに歯を補てんする必要があります。
歯を失ってしまったまま放置をしてしまうと、噛み合わせがずれてしまいお口全体に影響を及ぼすことになります。そのため、歯を失ってしまった場合は早急に歯を補てんする必要があります。
歯を補てんする手段は、
- 入れ歯
- ブリッジ
- インプラント
それぞれにメリット、デメリットがあります。
インプラントは手術を行う必要がありますし、ブリッジは失った歯の両隣の健全な歯を削る必要があります。手術が怖い、自分の健康な歯を削るのは嫌だとお考えの方の治療には入れ歯がおすすめです。
総入れ歯と部分入れ歯の2種類があります
総入れ歯とは
総入れ歯とは、上顎または下顎の歯もしくは両顎の歯を全部失ってしまった方のための入れ歯です。
歯を全部失ってしまっている方なので、総入れ歯を必要とされるのはご高齢の患者様が中心となります。
当院では多数の種類の入れ歯を取り扱っておりますので、患者様のご目的やご希望に合わせて最適な入れ歯を提案させていただいております。
部分入れ歯とは
部分入れ歯とは、歯を部分的に失ってしまった方の歯を補てんするための入れ歯です。
残っている歯に針金や金属の留め具、または歯茎と同じ色の留め具をかけて入れ歯自体を支えます。
部分入れ歯は年齢関係なく必要とされる方は多数いらっしゃいます。部分入れ歯も多数の入れ歯を取り扱っているので患者様のご目的やご希望に合わせて最適な入れ歯を提案することが出来ます。
入れ歯を制作する流れ
保険の入れ歯の作成の流れ
- 1.型取り
- 2.噛み合わせの採得
- 3.仮歯の試適
- 4.最終義歯の完成
期間 | 約1カ月 |
---|
治療用義歯の作成の流れ
- 1.診断用模型の作成
- 2.レントゲン写真による診査診断
- 3.カウンセリング
- 4.専用の型取り器具の作成
- 5.治療用義歯(1つ目の入れ歯)の型取り
- 6.噛み合わせの採得
- 7.仮歯の試適
- 8.治療用義歯の完成
- 9.治療用義歯の調整(約3カ月)
- 10.最終義歯の型取り
- 11.試適
- 12.最終義歯の完成
期間 | 4~6カ月 |
---|
治療用義歯を用いた入れ歯治療
当院ではより精度の高い入れ歯を作成する為の【治療用義歯】を用いた精密義歯の治療も行なっております。
こんな方にオススメ
- 入れ歯が合わなくて痛い。
- 入れ歯を入れているが噛めない。
- 厚みがあって違和感が強い。
保険の入れ歯と治療用義歯を用いた入れ歯の違い
一番の違いは装着感と噛み合わせの精度です。
例えば男性がスーツを買うとき、店頭に出ている吊るしのスーツを買うのと、カラダのサイズを測ってオーダーメイドのスーツを買うのではカラダに対するフィット感が変わります。
それと同じように保険の入れ歯では、短期間で顎のカタチから噛み合わせまで決めなくてはいけません。
治療用義歯の目的は、以下の4点です。
- 今まで悪い位置で噛んでいた場所を正常な位置に誘導する。
- 悪い噛み合わせで崩れてしまったお口の周りの筋肉を正常な状態に戻す。
- 顎の型取りを長い時間かけてとるため、精度の高い型取りができる。
- 一番噛める位置を採得する事ができる。
インプラントを用いた入れ歯治療
当医院では入れ歯専用のインプラントを用いた治療を行う事ができます。
ロケーター義歯と呼ばれる、入れ歯と歯茎を留め具のようなものでくっつける入れ歯を用います。
ロケーターをまずはあらかじめ埋め込んであるインプラントに装着し、入れ歯をロケーターにくっつく留め具を装着した上でロケーターの上に設置します。
ロケーターと留め具がパチッとくつっくため入れ歯がずれにくく非常に安定した状態で入れ歯を使用することができるようになります。
インプラントを用いた入れ歯治療のメリット
- 通常のインプラント治療やオールオンフォーと比べて治療費を抑えることができる。
- インプラントを埋め込む本数が2本で済むケースもあるため、身体に負担が少ない。
- 安定感があり、ずれたり外れたりしないためしっかりと噛むことができる。
- 対応できる幅が広い。
- 取り外しができるので清潔感がある。
- 見た目が自然である。
当院で取り扱っている入れ歯の種類
レジン床義歯
レジン(プラスチック)製の入れ歯です。保険の範囲内で作成することが出来ます。
メリット | 安価で作成可能。 |
---|---|
デメリット | 壊れやすい。床があついので違和感を得やすい。熱を感じにくい。 |
費用 | 保険適用 |
金属床(コバルト)義歯
床の部分が金属(コバルト)で出来た入れ歯です。金属なので、金属アレルギーのリスクはあるものの熱を感じやすく、頑丈な入れ歯となります。
メリット | 壊れにくい。熱を感じやすい。 |
---|---|
デメリット | 金属なので見た目が良くない。金属アレルギーのリスクがある。 |
費用 | 部分床 ¥198,000~ 全部床 ¥440,000~ |
金属床(チタン)義歯
床の部分が金属(チタン)で出来た入れ歯です。
コバルト義歯同様、金属なので熱を通しやすく頑丈な入れ歯が出来ます。また、チタンなので金属アレルギーのリスクもありません。
メリット | 壊れにくい。熱を感じやすい。金属アレルギーのリスクがない。 |
---|---|
デメリット | 金属なので見た目が良くない。 |
費用 | 部分床 ¥231,000~ 全部床 ¥473,000~ |
ノンクラスプデンチャー
ノンクラスプデンチャーとは、金属を一切使用せずにバネの部分は歯茎の色を使用しているので取り外さない限り入れ歯であることがわかりづらいです。
メリット | 入れ歯であることがわかりづらい。薄くて軽いので違和感がない。熱を感じやすい。弾力があり、壊れにくい。 |
---|---|
デメリット | 特になし。 |
費用 | 1~2歯 ¥99,000~ 3~5歯 ¥132,000~ 6歯~ ¥165,000~ |
当院の入れ歯を制作している技工士のご紹介
入れ歯は私が作っています
水上
D.T. Mizukami
- 日本歯科大学付属歯科技工学校 卒業
- MIZUKAMI設立
- カメルヤgroup設立
- 新東京技工学校非常勤講師